メモ

調べたり思いついたりしたことをメモします

IPSの4Kモニタ (P2715Q-C) を購入しました

テレビではまだまだ4Kコンテンツがないようですが PC の用途では4Kモニタはとても有用です。 だいぶ値段もこなれてきたので購入してみました。 Dell の P2715Q というモデルです。Amazonで6万を切る値段で手に入ります。これです。

4Kの使いどころはなんといっても広い画面。エクセルの編集画面の広いこと広いこと。一度使うともう戻れません。これを経験してしまうとFullHDのモニタがチープに見えてしかたないです。エクセルや画像編集、IDE とかで開発する人ならそれだけでも大いに価値があります。文字が小さくなるのですが小一時間も触ってるとすぐ慣れました。小さいとはいえ鮮明なので思ったより見づらくないんですよね。Windows8.1のコントロールパネル -> ディスプレイ -> すべての項目のサイズを変更する で、テキストやアイコンなどの標示物を拡大して表示してくれる機能があるのですが、結局標準のままで使うことにしました。

もともとは23inch(FullHD)のデュアルモニタで使っていたのですが、4Kが来たことによりコレ一枚で十分な面積があるのでシングルモニタにして机をスッキリさせることにします。 個人的に Dell は安物のメーカかという印象が(すみません)あったのですが全く問題ないですね。発色も応答性能もまったく問題を感じません。前まで使っていたナナオの FS2333 と並べてみていますが遜色ありません。FS2333 は売りに出す予定です。

付属品は、mDP-DP、USB3.0ケーブル、電源ケーブル、設定の紙、ドライバディスク、裏蓋 です。リモコンはありませんがBrightnessの設定などはPC上で簡単にできますので不便はありません。リモコンきらいだったんですよね。手の届く位置にあるPCモニタにリモコンなんていらないです。 f:id:uenoshin:20150221030851p:plain

注意点が幾つかありますのでそのことを書いておきたいと思います。

  • DisplayPort

まず、接続には DisplayPort が推奨です。 HDMIやDVIだと転送速度が足りずリフレッシュレートが30Hzになってしまうので少しもたつく感じがします。 DisplayPort で接続すれば 4K・60Hz で表示できるようになります。

  • グラフィックボード

グラボは4K・60Hz対応のものを選びましょう。私は GeForce GTX 660Ti というちょっと古いものを使っているのですが問題なく行けました。

  • MST

P2715Q の前面ボタンで メニュー -> ディスプレイ -> MST を「オフ」にしておく必要がありました。これがオフ以外のものになっていると私の環境では 60Hz に設定できず 30Hz になってしまいました。帯域が足りないためでしょうね。

そのほかは特に触る設定もなくあっさり綺麗な表示ができました。